BBS

94837
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

久々のSolitude@高田馬場 2024May18 - なみを

2024/05/22 (Wed) 00:04:52
*.home.ne.jp



ギターの音 厚みが増してクリア (アナグマ効果かな
MORRIE先生の声も張りがあって とてもよき
最前だったので遮るものがなく
ダイレクトに音を浴び漂い遠く旅をした感覚
新曲(タイトル失念)ちょいレトロ香る感じもよくてバンドで聴きたいなと思った。

Re: 久々のSolitude@高田馬場 2024May18 - KM

2024/05/22 (Wed) 11:53:43
*.ucom.ne.jp

なみをさま

今回のSolitudeは行けなかったですが、感想を聞けて良かったです。次回以降、アナグマでの修繕効果も楽しみになりました。

そろそろBAKIさんとのバンドも見たいですね。
願わくば、The Dead of Night CitYも復活してくれると嬉しいなと思います。

Re: Re: 久々のSolitude@高田馬場 2024May18 - なみを

2024/05/23 (Thu) 01:38:06
*.home.ne.jp

KMさま

ざっくりな感想にレス頂けて恐縮です(;^ω^A)
MORRIEさまがライフワークと位置づけるSolitudeも116回を数え
ここにきてSolitudeと云う形のないものが
なにかしらの輪郭を創りMORRIEさまが
それを纏うことができ始めたような気がしました
(なにを言っているのか よくわからない(^^;)

ばきもり 9月でしょうか
楽しみですよね アルバムもリリースするのかな

Dead of night city またやりたいみたいなこと
チラッと仰ってたので 期待しましょう♪

「MORRIEへ」複写本 - KM

2024/04/25 (Thu) 09:05:47
*.ucom.ne.jp

1999年に大島暁美さん経由でご本人に渡されたメッセージ集の複写本が販売されていました。

https://qrp.erwalker.com/index.php?main_page=product_info&products_id=26303

実際に関わった方や、記録として残してくださる方が落札していただけるのを願っています。

Re: 「MORRIEへ」複写本 - なみを

2024/05/10 (Fri) 23:47:11
*.home.ne.jp

悲しいです(´;ω;`)ブワァ
手放すには様々な事情があるのかもしれないし
出品したのは ご本人じゃないかもしれないと思うと
軽率なコメントはできませんが…

それにしても高額な値段設定してますね

Re: 「MORRIEへ」複写本 - KM

2024/05/20 (Mon) 16:41:38
*.ucom.ne.jp

なみをさま

最初のURLは消えてしまいましたが、まだ買い手が見つからないようで再販されていました。
直接関わった方に見つかってほしいですが、まさか売られているとも思わないでしょうね。。

https://mahaf.masquecreativo.com/index.php?main_page=product_info&products_id=24519

Re: Re: 「MORRIEへ」複写本 - なみを

2024/05/21 (Tue) 22:14:20
*.home.ne.jp

KMさま

追加情報 ありがとうございます
再販になっているとは!?
それにしても価格設定。。。
いろいろ思うところはありますが
せめて 後追いでも
当時の参加者の気持ちに寄り添える方の
手元に届きますようにと願うばかりです。

Arche4@高田馬場Club Phese - なみを

2024/04/28 (Sun) 12:24:27
*.home.ne.jp

ギター 黒木真司
ベース Fire
ドラム エノマサフミ
そしてMORRIEさまの唄

久々4人編成 バンド形式
音の厚みのと濃度 緊張感
空気のゆらぎと歪み
カッコよかった
佐井好子さんのカヴァー交えて春の歌3曲
よい流れでした。

春の機械も聴きたいのだけど
演奏してくれたことって
あったかなぁ
あってもすごくレアな気がする

2005年末の武道館で聴くことができた
寄る辺なき彷徨に終焉を遂る聲だった
春の機械

此処という場所 - なみを

2024/04/20 (Sat) 14:05:35
*.home.ne.jp

もう 誰もこないのかな

私にとっては故郷みたいなところだから

また来るよ

来週はArche4だよ 高田馬場

Re: 此処という場所 - KM

2024/04/25 (Thu) 13:11:37
*.ucom.ne.jp

時々様子を見に来ています。
もちろんライブも参加していますよ。

Re: Re: 此処という場所 - なみを

2024/04/26 (Fri) 02:36:28
*.home.ne.jp

>KMさま

よかった
いらっしゃった
お応えくださって ありがとうございます

土曜日は高田馬場
久々のArche楽しみましょうね

蝉丸三四郎 - なみを

2023/03/30 (Thu) 21:37:06
*.home.ne.jp

MORRIEさま 御自ら口にしたのですが

え?なんですか?それ

Webでも引っ掛からんよ とも仰ってました。

気になって気になって夜しか眠れません。

Re: 蝉丸三四郎 - さき

2023/04/05 (Wed) 22:55:01
*.nttpc.ne.jp

笑 ご無沙汰してます。
私も食事しか喉を通りません。w

Re: Re: 蝉丸三四郎 - なみを

2023/04/11 (Tue) 23:20:56
*.home.ne.jp

さきさま

お久しぶりです。

SolitudeのMCで 仮面のナルシスト噺をした折に
おっしゃられたのです

『あのとき なんて名前でやってたっけ?蝉丸三四郎?』

ファンクラブの質問箱にストレートに疑問をぶつけてみましたが
なつらる に スルーされる に
百万ジンバブエドルをかけてもいい
(`・ω・´)キリッ

Re: Re: Re: 蝉丸三四郎 - なみを、

2023/06/11 (Sun) 03:24:43
*.home.ne.jp

ちょっと前になりますが
蝉丸三四郎についてMORRIEさまから
ご回答いただきました。
なかなかレアなお話で
そりゃあぐぐっても引っかからないわけだと
納得いたしました。
でも 読みたい その文章
いつか奇跡的なご縁があるといいなぁ

Re: Re: Re: Re: 蝉丸三四郎 - なみを

2024/04/20 (Sat) 14:01:21
*.home.ne.jp

SF関連のコメント? レビュー?を
何度か執筆なさったよう
人伝に依頼されたものだとかで
依頼主も執筆者がMORRIEさまだとは
未だにご存じないであろうとのことでした。

南青山曼荼羅30周年 - なみを

2024/04/20 (Sat) 04:11:22
*.home.ne.jp


途中まで書いていたのに消えて
復活しなくて 書き直す気力なくて

日を改めて仕切り直します

マイクロソフト許すまじ
( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!!

MORRIE Cool-Joe そしてヘビ子 - なみを

2023/07/24 (Mon) 14:17:32
*.home.ne.jp

日曜日

6月30日にリリースされた
DEAD END音源ビニール盤発売記念サイン会が
渋谷タワーレコード B1にて開催されました。

ステージ上にはMORRIEとCool-Joe
YOUちゃんも居てほしかった
ギターのヘビ子さんが代理を勤めました
(展示されていました)

集まったファンは200名弱?くらい
なかなかの盛況
13時にスタート
長いことDEAD ENDを愛してやまないファンと
お若い方も いらして
「DEAD ENDのコピバンやってます」ってBASS弾きの男子。
彼は手持ちのBASSにサインをもらっていました
嬉しいよね

2022ありがとうございました - なみを

2022/12/31 (Sat) 23:21:25
*.home.ne.jp

わりとMORRIE三昧の後半でした

年明けはインストから。

佳いお年を〜♪

Solitude - なみを

2022/11/14 (Mon) 07:58:23
*.home.ne.jp

100 Anniversary
MORRIE the UNIVERSE “GRAND SOLITUDE”

東京キネマ倶楽部のステージにMORRIEがひとり
インターミッションを挟み4時間のステージ

大きなステージの上 ひとり4時間を勤め上げるのは
シンプルにすごいなぁと思いました。

聴いてみたい歌 あるけど
歌ったことがない歌
一度きりでやめてしまった歌 のは
それなりに理由があるのだろうと思うと言えないものです。

リク出すにも空気よめってことなのでしょうか。

大塚Deepa - なみを

2022/10/10 (Mon) 02:23:38
*.home.ne.jp

キーボードの はたのさんとのライブでした。

音にキーボードが入ると空間が拡がりますね。

二部制 マチネとソワレ
ソワレだけ参加

お話は
映画 『愛を複製する女』
エジプトの話
バックパッカー
エッホッホ など

アンコールの 忘却白書 とてもよかった。

Re: 大塚Deepa - なみを

2022/10/11 (Tue) 01:14:42
*.home.ne.jp

王様の耳は驢馬の耳

MORRIEさま
それ 吊橋効果や
ストックホルム症候群ちゃうて(´ㅂ`;)

て、心の中でツッコミ入れたの私だけじゃないと思う


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.